NEWS
プレスリリース


ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第6戦『OKAYAMAスーパー耐久 3 Hours Race』が⾏われた。ST-2クラスのランキング⾸位を⾛るNo.72 OHLINS CIVIC NATSは、路⾯コンディションが刻々と変わる難しい状況のなかで、堅実な⾛りをみせ、ST-2クラス4位でゴール。シリーズチャンピオン獲得を⽬指し、最終戦に挑む。
前戦の第5戦オートポリスでは、最⼤サクセスウェイトを積載したなかで渾⾝の⾛りを披露し2位表彰台を勝ち取った72号⾞。ポイントリーダーとして、万全の準備を施して第6戦の舞台となる岡⼭国際サーキットへと乗り込んだ。予選では他クラスの⾞両との兼ね合いでクリアラップが取りづらい状況であったが、クラス4番⼿を獲得した。
3時間レースで争われた決勝は、朝から⾬模様に。72号⾞は、クルマの⻑所を活かすべくドライ寄りのセッティングにし、天候回復に望みをかけた。今回は野島がスタートを担当し、⾬量が多い序盤で粘り強い⾛りを披露。CIVIC勢トップの4番⼿で帰還し、45周⽬に⾦井へとバトンを繋ぐ。少しずつ乾きつつある路⾯に注意を払いながら、リヤタイヤを上⼿く機能させて安定したペースを築いて、Aドライバーの最低乗⾞時間を⾛り切った。レース終盤の81周⽬に2度⽬のピットストップを実施し、⼭野がマシンに乗り込む。この頃になると、路⾯はほぼ乾き切っている状況で、1分41秒367のベストタイムを刻む⼒強い⾛りで周回。今回も最⼤ウェイトとなる70kgを背負うという厳しい条件下で、NATS学⽣たちもベストを尽くす仕事ぶりを発揮し、クラス4位でフィニッシュ。ランキング⾸位を維持した状態で11⽉の最終戦・富⼠⼤会に臨む。




