千葉県元気印企業大賞受賞

2025.02.01

第30回千葉元気印企業大賞を受賞!

丸山化成株式会社は、この度2024年に実施されました、「第30回千葉元気印企業大賞」にて、弊社が展開しておりますサービスであるDPFディフェンスシステムが優秀技術賞を受賞致しました。本賞は、特許や実用新案を取得するなど第三者による評価が確定された技術・製品について表彰されるものです。

~千葉元気印企業大賞について~

この企業表彰制度は、新しい千葉県の産業と、各企業の活力アップの一助になることを願って1995(平成7)年度にフジサンケイグループの総合ビジネス紙フジサンケイ ビジネスアイが制定し、定着を図って参りました。第27回から産経新聞社が主催となっております。また、新技術、新製品開発、ユニーク経営などを通じ、活力溢れる経営で時代を先取りする中堅・中小およびベンチャー企業を広く表彰するものです。わが国の産業基盤を支える地域企業の発展に役立て、一層の弾みをつけていただくのが目的です。2025年3月18日、表彰式が予定されております。

公式HP:https://www.chiba-genki.jp/

~DPFディフェンスシステムについて~

かねてより弊社ではAdBlue®の製造・販売を通じて、顧客がDPFに起因する様々な故障トラブルに悩んでいることが分かりました。当初、詰まってしまったDPFやEGRクーラーの洗浄を中心にサービスを展開しておりましたが、再発するリスクが高く、再発予防策を模索しておりました。研究の中で、弊社独自配合のエンジンオイル添加剤OKI-917、燃料添加剤FT-902、再生促進剤DT-907を継続的にご利用いただくことでそのトラブルを予防できることが分かり、2022年に特許(特許番号:7191394)を取得致しました。加えて、燃費向上効果を実証し、現在NETIS(国土交通省管轄の新技術情報提供システム)にも登録申請中でございます。

当サービスは、トラック・バス・重機などのディーゼル車両をお使いのユーザーの皆様に広く使っていただいております。DPFトラブルが減少した、燃費が向上した、メンテナンスコストが下がった、部品が延命した、といったお声も多く、2024年問題にまつわる人手不足、マシンダウンの予防、燃料高騰に伴う燃費向上の追求、取引先からのCO2排出量の削減要求への対策に貢献致します。

丸山化成は千葉に根差す企業として技術で環境社会に貢献してまいります。

【会社概要】

企業名丸山化成株式会社
本社所在地千葉県八街市沖 1045-1
代表者代表取締役 松浦陽平
設立年月日2018 年 4 月
資本金30,000,000 円
売上高1,110 百万円
従業員数21 名
HPhttps://maruyama-kasei.jp/
事業内容高品位尿素水(AdBlue®)の製造・販売、建設業界・運輸業界のコスト削減提案(DPF 洗浄、オイル改質剤によるメンテナンスコスト削減)
企業理念『技術で環境社会に貢献する』

<報道関係者からのお問い合わせ先>
丸山化成株式会社 担当:山下

TEL:043-497-5573

FAX: 043-497-5574

E-mail:s.yamashita@maruyama-kasei.jp


CONTACT

ご相談やお見積もりのご依頼などを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

043-497-5573

受付時間 8:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]